
健康を意識してけっこう自炊しています。そうするとキッチン周りがどうしても汚れますよね。私は掃除が大嫌いなんです…。

私も掃除が大嫌いです。特にレンジフードのフィルターがすぐに汚れてしまい見るたびにうんざりしています。
掃除の中でも時間がかかりうんざりするキッチン周りの掃除。私はその中でもレンジフードのフィルター掃除にかなりの時間を費やしてしまいます。レンジフードのフィルターとは、レンジフードにくっついているこれ↓です。
今日はこのレンジフードのフィルターの究極のお掃除方法をご紹介したいと思います。なんだそりゃ、と思われる方法ですが、ズボラな人にはピッタリですので是非ご検討下さい。
レンジフードのフィルター究極の掃除方法 結論
まずは結論から。ズバリ、レンジフードのフィルターを買い替えるべし!
おいおい、それじゃ「掃除方法」じゃないよね、とつっこんだあなた。その通りです、申し訳ありません。ですがこのレンジフードのフィルター、さっさと買い替えた方が良いって気づきましたよ、私。一般的な掃除方法と比較して、根拠を主張したい思います。
レンジフードのフィルターの一般的な掃除方法
まずはレンジフードのフィルターを楽に掃除できると言われている方法をいくつかご紹介します。
掃除の頻度
そもそも掃除の頻度ですが3か月に1回がベスト、と言われています。まあ、自分の感覚としてもそんな感じですよね…。3か月に1回だとついている汚れは油汚れだけ、つけ置き洗いで比較的楽に掃除ができます。
しかし半年を超えたあたりから、油汚れが固まりとなり、さらにホコリが付着し出します…。そうなるとこれを取るのにえらく時間がかかりだします。
つけ置き洗い
そしてどんな状態になったとしても、掃除する場合はつけ置き洗いは基本になってきます。ただし、お掃除をサボった期間が長い場合は、固まった油汚れとホコリをまずは何かでこそげ取ってからになります。この作業がまたえらく時間がかかる。
さっそくつけ置き洗いですが、お湯にマジックリンなどを入れた液体に1時間ほどつけ置き、歯ブラシなどで洗うのが王道です。こちらのマジックリンは業務用で、強烈な汚れも取れると評判です。ただし人体の指も損傷の危険があるのでゴム手袋必須です。

しかしこれがまた時間がかかるんですよねぇ…。
重曹を使用する
また、重曹がレンジフードのフィルター掃除にも使えます。全体に重曹をふりかけ、2~3時間放置後歯ブラシでこすってお掃除します。ただ…放置時間が長いので事前に準備が必要なんですよね。私は掃除する前の日の晩などに事前にふりかけたりしていました。
レンジフードのフィルターの一般的な掃除方法 難点
一般的な掃除方法ですと、コストの安い洗剤で掃除できるのですが…。レンジフードのフィルターに関しては頭の痛い問題が多いです。
- 掃除時間がかかる。疲れる。
- 強い洗剤でも落ちない汚れがある。
- 汚れすぎると洗剤の前に汚れをこそげ取る作業が必要になってくる…あまりこれをやるとレンジフードのフィルターの塗装がはがれてしまい、損傷してしまう。
多くの人がレンジフードのフィルター掃除は頭が痛いことと思います。このため、プロにお掃除を頼む場合、レンジ周りをお願いする人が多いと思われます。実は私もレンジだけはプロにお願いしたことがあります…。いかに私がズボラで汚れを溜めすぎるかが露呈しました。
レンジフードのフィルター 楽に掃除する方法
ということでレンジフードのフィルターを楽に掃除できないか、いろいろと調べた結果、私の選択肢は下記。
- レンジフードのフィルターに、紙の「レンジフードフィルター」を装着する。
- プロに掃除を依頼する。
- レンジフードのフィルター自体を買い替える。
以下、順番に見てみます。
レンジフードフィルターの装着
紙のレンジフィルターは、レンジフードのフィルターに着けることにより汚れをフィルターがしっかり油煙をキャッチして、レンジフード内部や排気口にこびりつく油汚れをガードしてくれる便利なもの。汚れた紙のフィルターは捨ててまた新しいものを付ければOKなのでお掃除も楽。

こんな感じでつけるやつです。これなら掃除も楽になりそうですよね。私も今まではずっと装着していました。
ここのレンジフードフィルターには、貼るだけタイプとかぶせるタイプがあります。100均一にもあるので、なんでも良さそうに思えますが…。実はこのレンジフードフィルター、デメリットもありまして、ものによっては換気能力が悪くなってしまいます。
amazonでベストセラー1位のこの商品は使いやすいと口コミも良いです。こちらは貼るだけタイプです。
新築に引っ越して2年間換気扇の掃除をサボっていたらとんでもない事になっていました。。。
シロッコファンの掃除は困難を極めもうこんな思いはしたくない!
との理由でこちらの商品を購入しました。整流板を全て覆いかぶさるフィルターで完全防御!
換気扇の大きさに合わせて切れ目も入っていて使いやすく、付属の磁石で貼るのも楽チンでした。しかも!余った切れ端でトイレの換気扇にもジャストフィット!2度美味しい商品でした。
もちろん張っているのと張っていないのとじゃ通気性は変わってくるのでしょうけど、吸い込みは気にならないですね。
掃除の苦労を考えればコスパ最高です!
https://www.amazon.co.jp

かなり有効な手段ですね!
悪い口コミとしては「取り付けにくい」という内容がメインでした。
若干手間はかかるようですが、性能としては良さそうです。
プロに掃除を依頼する
これはもう、楽ですよね。上でも書きましたが、私も過去に依頼しました。一体どんな洗剤を使っているのやら、もう汚れの落ちるのが早い早い。あっという間にピカピカにしてもらえました。レンジフィルターだけでなく、キッチン全般をやってくれるので本当に楽です。また素人では手が届かないレンジフードを解体しての掃除もやってくれるので、やっぱりプロは違います。
しかし…。やはりそれなりにお値段はしますね。あまり頻繁に依頼する余裕はない場合も多いのではないでしょうか。レンジフードの形状によりお値段は違いますが、10,000円~15,000円くらいが相場です。ちなみに私の時は20,000円でした。
定価価格、高品質【ハウスクリーニングのオン】
レンジフードのフィルター自体を買い替える
そして私の一押し、レンジフィルターの買い替えです。よく考えたらキッチンの掃除の中でも一番時間がかかって汚れる場所はレンジフィルターなんですよね。しかもフィルターの塗装が剥げてしまったりして、こんな状態ではフィルターとしての性能も落ちます。
調べたところ、このレンジフィルター自体の金額って実はそこまで高額ではない。プロに依頼するより全然安いし、必死で掃除する時間と苦労を考えたら買い替えた方がコスパ良いですよ。なんならずっと掃除しないで一年放っておいて、レンジフィルターを毎年買い替えてもプロに頼むより安い。
でも一番コスパが良いのは、紙のレンジフードフィルターを装着した上で3か月に一回ゆるく掃除しておいて、数年おきにレンジフードのフィルター自体を買い替えしちゃうことですね。なかなか壊れてもいないのにレンジフードの部品を買い替えようなんて思わないですが、頑固汚れの状態では掃除するよりは買い替えた方がよっぽど楽です。
もちろんレンジフィルターについてはご自宅の形状に合ったものを購入する必要がありますが、値段の感覚としては下記商品を見たところ5,000円くらいでしょうか。

私、ここの掃除に2時間くらいかけてます。汚れを放置してしまっているからなんですが…。
買い替えた方がマシだって、やっと気が付きました。
レンジフードのフィルター掃除方法 まとめ
今年の大掃除も、汚れのこそげ取りとつけ置き洗いで奮闘しました。ズボラすぎて掃除を避けた結果汚れがひどくなった結果です…。
どう考えても買い替えた方がマシだと気づきましたので、あと数か月して汚れが付着してきたらさっさと注文しようと思います。

苦労と時間を考えたら多少のコストをかけて買い替えるのもありですよ!
最後まで読んで頂きありがとうございました(^^)/