
コロナ禍以降在宅勤務が増えました。あまり動かないと肩こりもひどくなってきて、つらいです。やっぱり運動するしかないですかね?

運動が一番だと思います!でも便利なグッズもありますよ。
私がすごく助かっているグッズが「姿勢クッションMAMO」です。
運動はとても大切ですが、在宅ワークを快適に過ごせるグッズがあると嬉しいですよね。今日は私が猫背と肩こりを解消できるグッズを探してたどりつき、現在とても助けられている「姿勢クッションMAMO」を紹介&レビューします!

私の情報
・在宅勤務歴4年目。
・デスクワーク。ほぼ外出しない。
・猫背。油断するとすぐに肩こりに苦しめられる。
【この記事が少しでも参考になるかと思われる方】
- 猫背で姿勢を改善したい方
- 長時間デスクワークの方
- 在宅ワークで運動不足の方
- 肩こりの方
- デスクワークの癒しが欲しい方
基本的に女性向けかと思います!
姿勢クッションMAMO レビューと購入動機

レビュー、および、購入を決意した経緯を紹介します。
商品レビュー
姿勢クッションMAMOとは、こちらの商品です。



【商品の所感】
- フワフワ。抱いていると気持ち良い。暖かい。
- 顔が何とも言えなく可愛い。癒される。
- 思ったより大きくない。
購入前の商品ページを見て、ある程度大きいのかな?と思いましたが、実物はそこまででもありません。抱くクッションなので、大きかったら抱けませんから、当然かも。このため、置き場所もそこまで邪魔になりません。
抱いてみましたら、本当に背筋が自然と伸びて、猫背解消できます。デスクワークがとても楽になりました。今では片時も話せないクッションとなっています。PC入力をしないオンライン会議でも、抱いていないと不安になる程の依存状態です……。
ただですね、本来この商品、MAMOを背中から抱きかかえることを前提としています。そしてMAMOちゃんの腕の上に自分の腕をのせてアームレストとして使用します。

これ、気持ちよいです。ですが、、、マウスやテンキーなどを使っているとMAMOちゃんの腕が少々邪魔に感じることがあります。
しかし、この問題。MAMOを逆抱きにすることであっさり解決しました。というか、むしろ逆抱きの方が使いやすいと思うのは私だけでしょうか?逆にしてもお腹で感じる感覚は変わらず、MAMOちゃんの腕は自分の脇下で挟んでいます。これもなかなかに気持ちよいです。
そんな感じで、MAMOちゃんを前向きにしたり後ろ向きにしたりして、日々抱きしめている次第です。
購入を決意した経緯
猫背と肩こりには悩まされていて、以前より姿勢を改善するグッズをいろいろと試していました。まず最初に試したのが、お尻に敷く方のクッションです。骨盤矯正と銘打たれたものを始めとして、様々なクッションを試しました。
それはそれで、使用しているのですが。ある日美容院でクッションを渡され、抱いていたらすごく気持ちが良かったのです。あっ、これ、デスクワークでも使えるんじゃないかしら?
そして調べたところ、姿勢クッションMAMOを発見!可愛い見た目と共に虜になりました。
インターネット上の口コミ
姿勢クッションMAMOは、Amazonおすすめマークがつけられた人気商品です。
私は知りませんでしたが、2021年4月28日のヒルナンデスで「おうちで使える健康グッズ」として紹介されていたようですね。
私自身も使い勝手最高!と思っていましたが、人気商品であった模様です。
主な通販サイトで購入可能 | 市販でも東急ハンズで販売
Amazon、楽天、Yahooショッピングなどの大手通販サイトはもちろん、公式サイトや東急ハンズのオンラインショッピングなど、さまざまな通販サイトで販売しています。現在私が価格を比較したところどこでも同じでしたので、ご自身がよく利用している通販サイトで購入されるのが一番かと思います。
また、市販でも東急ハンズで販売しているようです。しかし、人気商品で品切れの場合もあるため、インターネット通販の方が確実かもしれません。現物を見ても、大きさは分かるものの、抱き心地までは確認できないと思います。
MAMOには姿勢クッションだけでなく、抱き枕などもあります。どれも可愛い!他の商品もご覧になりたい方は、下記の公式サイトをどうぞ。
普通のクッションと何が違うの?
クッションって、モチモチしたものなど、たくさん種類がありますよね。クッションを抱けば同じような効果が得られるのでは?
私もそう思って、ダイソーで販売しているモチモチクッションを使用してみました。


形は丸いですが、触りごごちはモチモチフワフワ、MAMOとあまり変わりない感触でした!
しかし、普通のクッションはやはり姿勢を良くすることを考えて作っている訳ではありません。MAMOの姿勢クッションは姿勢を良くするための目的で作られており、一番の特徴として「心(芯)」があります。真ん中に入っている芯が「ほど良く固い芯」で、絶妙な抱き心地となるのです。こちらが普通のクッションにはない一番の特徴です。感覚としては、やっぱり違いますね。この「心(芯)」。
そしてダイソーのクッションは、ちょっとMAMOよりも厚みがあります。体とデスクまでの感覚を埋める絶妙な厚みも、やはり普通のクッションでは再現できないかなぁと感じるところです。
私としては、代替できなくはないけども、、、完全にダイソークッションがNGではないけれども、、、やっぱりMAMOには勝てないかなという感覚です。
「姿勢クッションMAMO」良い点、イマイチな点

ここまで、MAMOちゃんの良いところを紹介してきましたが、ちょっとイマイチな点もあります。両方まとめてみますね。
良い点
- 猫背が解消される。姿勢がのびて肩こりしにくくなる。
- 可愛い見た目で癒される。
- フワフワ。抱いていると気持ち良い。
- そこまで大きくないので、収納も邪魔にならない。
- 暖かいので冬場の防寒対策にピッタリ。
イマイチな点
- 人によっては体のサイズに合わない可能性がある。
- 自宅ではなくオフィスで使うとなると、収納場所に困る可能性がある。
- 抱いていると暖かい・・・ということは夏場は暑い。
- 人によっては、可愛すぎて見られると恥ずかしいかも。
MAMOのように抱く系の姿勢クッションだけでなく、座る姿勢クッションも多く探してきた私。最大の課題は「使用してみないと自分のサイズに合っているか分からない」という点を痛感しています。
人間の体形は様々ですので、どうしても「合わない」というケースは出てくるのは仕方ないところだと思います。ただ、座る系のクッションは合わなくて失敗するケースが多かったのですが、抱く系のものはそこまで大きな影響はないように感じています。
座る系のクッションは、合わないと完全に使えないので困るのですが、抱く系のものは万が一デスクワーク時のサイズが合わなくても通常のクッションとしても使えますし、背中に座らせてもOKです。それにMAMOちゃんは見た目が可愛いので、見ているだけで癒されます。お試ししやすい商品ではないかな、と感じます。
ただし、夏場は暑い。これは確かです。
「姿勢クッションMAMO」おすすめする人、しない人

おすすめする人、しない人の特徴をまとめてみました。
おすすめする人
- 猫背で姿勢が悪い方
- 長時間デスクワークの方
- 在宅勤務の方
- 仕事中の癒しを求める女性の方
- 寒がりな方
おすすめしない方
- デスクワークが少ない方
- 姿勢や肩こりに悩んでいない方
- 職場などで明らかにクッションの収納場所がない方
- MAMOちゃんの姿が気に入らない方
- 恥ずかしがり屋の方
- 暑がりな方
姿勢クッションMAMO まとめ
デスクに座っている時間が長くなると、猫背ではなくても肩こりになりがちです。適度な運動が大切ですが、忙しいとなかなか時間もとれないこともあるかと思います。
そのような時には、便利なグッズで少しでも快適に仕事をして、健康を維持しましょう!姿勢は本当に大事です。日々の積み重ねが大きな影響を与えますので、MAMOちゃんに癒されながら、毎日姿勢を良くしていきませんか?