電動自転車パナソニックビビのレンタル体験談。楽天で簡単注文可能。

健康アイテム
スポンサーリンク

運動にもなるしコロナ禍なので自転車通勤を検討しています。

でも坂が多いので電動自転車を購入したいのですが、価格が高いしちょっとクセがあるって聞くので即決できないでいるんです…。

まりこ
まりこ

私も電動自転車を購入する前、不安でした。でも、今はヘビーユーザーです。

今日は購入するのに躊躇している方のためにレンタルのご紹介をしたいと思います。私も購入前、レンタルでお試ししたんですよ!

電動自転車はかなり急な坂でも上れて便利ですが、価格も高いし重たそうだしクセもありそう。私は自転車を普段乗っていなかったのでさらに不安でした。

  • 電動自転車の独特な走り始めが気になるので、購入して乗り慣れるな不安な方。
  • 電動自転車はたくさん種類があるけどどれを選ぼうか迷っている方。

今日は私が電動自転車を購入する前にお試ししたパナソニックビビのレンタルをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

電動自転車パナソニックビビのレンタル 体験談と評判、口コミ

まずは電動自転車パナソニックビビのレンタルの体験談と、他の方の評判や口コミをご紹介したいと思います。

私の場合は上記のパナソニックビビの自転車でしたが、ヤマハPASなどもレンタルしています。

楽天でポチッとすると、自宅まで軽トラに乗せて持ってきてくれました。私は電動自転車初体験だったので充電池の入れ方や操作方法に不安がありましたが、引き渡し時にそれら含め乗り方のコツなど丁寧に説明して頂けました。非常に好印象かつ丁寧で安心できました。

実際に使用したところとても快適で、レンタル期間中に電動自転車にもすっかり慣れ、購入前に抱いていた不安は全て払拭されました。延長もできるので、結局私は1か月延長してその後同機種を購入しました。

このサービスの良い点は以下です。

  • 説明が丁寧で安心。
  • 自宅まで配達してくれて、返却する時も自宅まで引き取りに来てくれるのでラクチン。地域によっては配達料は無料!(残念ながら私は無料地域ではありませんでした)
  • 盗難補償と修理保証の両方がつけられる(有料)ので安心。意外とつけられないサービスが多い。
  • 延長も可能。

他の方の口コミも好印象です。

延長しました。新型コロナ対策で自転車通勤用にお願いした初めての電動自転車でした。昔はずいぶん重いと思って使っていませんでしたが、今は随分軽くなって、通常のママちチャリと変わらなかったです。やはり長距離となるとモーターがついている事で随分楽で手放せなくなり、延長させていただきました。問い合わせの返事も早く、配送の融通も聞かせていただき、助かりました。

https://review.rakuten.co.jp

大満足です。とても綺麗な自転車でした。自宅まで配送してくれて、引き渡し時にはお店の方が丁寧に説明もしてくれて、快適に利用させて頂きました。
感謝です!

https://review.rakuten.co.jp

電動自転車パナソニックビビの性能

性能については販売ページでの画像説明が非常に分かりやすかったので引用いたします。

正確にはビビ SX BE-ELSX43Sという少し古い機種になります。古い機種は性能としてとても劣るのかと先入観がありましたが、こちらの機種は基本的な性能を揃えてり非常に快適です。安くてもパナソニック製ということで安心です。私のように自転車にそこまでこだわりのない方にとっては十分すぎる性能です。

このため、私はこちらの同じ機種を購入しました。お値段は安かったですが、全く後悔なく快適に使用しています。古い機種なので現在では上位モデルがあります。

電動自転車のレンタルのメリット、デメリット

以上が体験談と口コミですが電動自転車のレンタル全般について、メリット、デメリットをご紹介したいと思います。

電動自転車のレンタルのメリット

まずはメリットから。

  1. 購入前に試乗できるので、その後購入する場合も安心。
  2. 一定期間しか利用しない方は購入するより安い。

特に私のような初めて電動自転車を試す方にはピッタリのサービスです。

電動自転車のレンタルのデメリット

これはレンタルそのものに対してのデメリットではないのですが…。

  1. 今回ご紹介したパナソニックビビのレンタルサービスのように、ネットで探す場合配達地域が限られていることがほとんど。
  2. 貸出中のケースもあるのですぐに借りられない可能性もある。
  3. 盗難補償と修理保証をつけたいが、両方となると意外とサービスが少ない。
  4. 自宅まで配送してくれる所が少ない(店舗引取になる)。

この中でも3,4については上記パナソニックビビのレンタルはクリアしているので、配達地域内の方は是非。

まりこ
まりこ

一番の問題は、配達地域が限られていることだと感じました。

ネットだけでなくお住まいの地域の情報を仕入れられると良いですよね。

電動自転車のレンタル ネットで探した場合のサービス一覧

なかなか電動自転車のレンタルをネットで申し込みをして自宅まで配送してもらえるサービスは少ないなと感じているのですが、いくつかご紹介したいと思います。

電動自転車レンタルドットコム

こちらはとにかくレンタル料金が月額3,980円~と安いです(ただし配送料が納品時1,000円、引取時1,000円かかります)。私も検討したのですが、たまたま在庫がなかったのでレンタルできず。配達地域はやはり限られていますが、条件に合うなら検討の価値はあると思います。

MBR

ママチャリのレンタルをしています。月4,950円~とこちらも安いです。ただ、ママチャリ限定なので他の自転車は試せません。

ハッピーサイクル

今回ご紹介した楽天のサービスの実店舗です。こちらだと店舗へ行かないとレンタルできません。お値段は変わらないので、店舗へ行くよりは断然楽天から申し込みされた方がお得です。

イーチャリティ

最大3年間のレンタルサービスです。レンタル費用は1年毎に安くなっていきますので、3年目が最も安くお得に使用できます。月額3,380円~でこちらもかなりお安いです。しかし、こちらは中長期のレンタルを希望されている方向けで、短期間(1年以下)レンタルの場合はイーチャリティ店頭で短期の中古レンタルサービスになります。

まりこ
まりこ

いずれも配達地域が限られているという問題は解消できません…。物が大きいですから、仕方ないですよね…。

電動自転車パナソニックビビのレンタル まとめ

電動自転車は高額です。私は電動自転車をレンタルしてから安心して購入することができました。また、コロナ禍で一定期間電動自転車をレンタルしたい需要もあるでしょう。

まりこ
まりこ

都心近くでのサービスが多いですよね。もっと各地域でレンタルサービスが増えると良いなと思います。

いろいろ検討した結果、私は楽天で注文したパナソニックビビのレンタルが大満足でしたので、レンタルを検討されている方は是非ご覧になってみてください。

レンタル 1ヶ月 電動自転車 パナソニック ビビ・SX (vivi SX)
タイトルとURLをコピーしました